自分を見つめる

恋愛で「わがまますぎる自分」に気づいたらどうすればいい?

こんにちは^^
レナリスです。

恋愛において、女性が追うのではなく男性から追われる形に持っていくことは、幸せな恋愛を実現するためのコツです。
女性は可愛らしいわがままを言い、男性を振り回すくらいでちょうど良いものです。

男性に追いかけさせてあげることは女性のお作法
先日公開したこちらの記事を読んで下さった方は思いのほか多く、関心の高さがうかがえました。
記事への感想のメールをくださった方がいらっしゃったほどです。
メールをくださりありがとうございます、とてもとても嬉しかったです^^
(感想のメールはいつでも大歓迎です!こちらからどうぞ^^)

わがまますぎる私はどうなの?

わがままOKとはいえ、こんなふうに思うことはありませんか。

『わがままを何でも聞いてくれて、全部受け入れてくれる彼氏じゃなきゃいや』
『彼へのわがままがエスカレートしてきた気がする』

何でもわがままを聞いてもらいたい・・こんな「わがまますぎる自分」に気づいたら、それは幸せな恋愛に近づくための第一歩です。

続きを読む

恋愛テクニックに疲れたときに気にすべきたった1つのこと

恋愛で飽きられない女性になるためのテクニックはさまざまなものがあります。

小悪魔女子、魔性の女・・こんな魅力的な表現もありますね。
みなさんも、一度は検索したことがあるのではないでしょうか。

・会いすぎない
・自分からはメールしない
・自分から好きと言わない
・まめに雰囲気を変える
・他の男性の影を見せて彼をハラハラさせる
・喜び、お礼は全力で表現する
・彼にダメ出しをしない
・重い話、暗い話をしない
・昼は清楚、夜は大胆に・・
・常に女性らしい見た目にしておく

続きを読む

アンチエイジングをし続けていないと不安ですか

女性の関心事として大きなものに「アンチエイジング」があります。
中には20代からアンチエイジングを始めましょう、と指南している方もいらっしゃいます。

アンチエイジングとは、抗老化、抗加齢という意味です。
つまり老化や加齢にあらがい、できる限り若々しくいようとするために行うものごと、全てを指すようです。

アンチエイジングの考え方自体はとても素晴らしいものです。
美容医療、化粧品、食事、運動法など、さまざまなアンチエイジング方法が研究され、日々進歩しています。
そして、実際にそのおかげで美しく健康な状態を保つ方がたくさんいらっしゃるのです。

ですが、もしアンチエイジングを何かに追い立てられるように行っていたり、していないと非常に不安だという考えをお持ちだとしたら、辛くはありませんか
そんな時は、アンチエイジングを少し休憩して、自分の心を見直してみてはいかがでしょうか

続きを読む

【お悩み相談】比較することで心を疲れさせないための4つの方法

先日、メールにて心のお悩みの相談がございました。
(掲載の許可を頂き、記事にさせていただきました。一部要約、加筆をしております。)

女性らしくあるためには、心が健やかであることがとても大切です。
心が元気だからこそ、女性らしい柔らかさやしなやかさが自然とにじみ出てくるものです。
心の疲れを感じたら、ぜひ、心をいたわってあげてください。

【お悩みの内容】

あらゆることを他人と比較してしまい、とても落ち込んでしまいます。
容姿に始まり、恋愛のことやお金のこと、日常のちょっとした幸せな話など、すべて私には無いものなので悲しいです。
そういうものだとあきらめるべきなのかもしれませんが・・。
最近はこのような事ばかりを考えてしまい暗い表情になることが多く、女性の幸せな人生とは程遠い気がします・・。
前向きになるコツがありましたら教えてください。

続きを読む

「自分を愛する」ための6つのステップ

こんにちは^^
レナリスです。

あなたは今、恋愛をしていますか。

片思いに始まり、恋人関係であったり、ご主人への恋愛感情であったり。

自らの女性らしさを引き出す方法として、特別に大きなものは「恋愛をすること」です。

相手の男性を意識し、心や体の交流をすることによって、自分が女性であることを強く認識するからです。
もっと女性らしくありたい、というモチベーションにもなりますね。
恋愛によって開花する女性らしさの大きさは、計り知れないものがあります。

恋愛で心が疲れたとき・・

さて、世の中にはとろけるような幸せな恋愛のお話がある一方、恋愛で苦しんでいたり、悩んでいたり、もう恋愛なんていらない!というお話がそこかしこで見られるのは、どうしてなのでしょうか。

恋愛で心が疲れているときに、まず考えてみていただきたいことは、「自分で自分を愛せているかどうか」です。

続きを読む

できないことに対する考え方は・・

できないこと、知らないことを恥ずかしいと思ってしまうことについてです。

一見女性らしさとは関係ないように見えますが、
女性らしいしなやかさや心の余裕を培うためのヒントとなるお話です。

さて、質問です。

間違えることが怖くて進めなかったり
知らないことを知っているふりをしたり
必要以上に自分をよく見せたり、することはありませんか。

私はありました。ずいぶん減ってはきましたが、今でもたまにあります。

自分の主張に反対意見を出されたときや、間違いを指摘された時のやるせない気持ち。
誤りをおかさない、完璧な自分を見せたいという見栄。

心が疲れてしまうこの習慣を少しでも楽にするために、ひとつの考え方をご紹介します。

続きを読む

女子力よりも大切なこと

「女子力」という言葉に惑わされ、疲れていませんか。

女子力の高い人はどんなことをしているのでしょう。

・お料理が得意で、たまに友人らを呼び素敵な料理をふるまったり
・英会話などの習い事を積極的にしていたり
・お化粧や服装が隙なく完璧であったり
・女子会を定期的に開催して楽しそうにしていたり・・

人によってもとらえ方が違う、とても曖昧な言葉だと思います。

続きを読む