こんにちは^^
レナリスです。
「相手に期待しないことが幸せのコツ」だってお話を聞いたことがありますか。
恋愛だけではなく、相手に期待しないことで何もかもが上手く行くというお話が、ウェブ上や自己啓発の書籍などで語られています。
確かに、そうなのです。
彼に期待してしまうからこそ、そうならなかった時に裏切られたような気がして、彼に当たってしまうのですから。
期待をしなければ、常に心が安らかで彼に当たることなんて一つもないでしょう。
彼を責めることのない、心が安定している彼女だったら、そりゃあ彼氏も手放さないでしょうね。
子育てもそうです。
子どもが思った通りにならないから、ガッカリしてしまう。イライラしてしまう。
子どもなんて思い通りになるわけがないと心底思っていれば、子どもをたしなめることはあっても、自分の心がトゲトゲするはずはない。
日常の出来事でもそうです。
定刻通りに来るはずのバス、今日は何故か来ない・・イライラ・・。。
もちろん渋滞や事故などで遅れる可能性は分かっている、けど、定刻にやってくることを無意識に期待してしまっているんですよね。
まあ、そういうこともあるよね・・とサラリと流せれば心は安らぐ。
最近のコメント