周りと比べてしまう

理想の女性像に縛られなくていい、あなたらしさを肯定しよう

こんにちは^^
レナリスです。

あなたが思い描く、理想的な女性像はどんなものでしょうか。

いつもニコニコしていて、ポジティブで、前向きにキラキラと輝く女性でしょうか?
または、ものすごくショックなことがあっても決して弱音を吐かず、笑顔をつらぬく女性でしょうか?

もちろん、常に笑顔で生き抜く女性は素敵です。
辛いことがあったときでも、その中に意味を見つけ、前向きに頑張れるとしたらとても素晴らしい事でしょう。
このブログでも、笑顔で輝く女性、前向きに歩む女性の魅力を説いていますよね。

しかし・・自分が今そうではないとしたら、あなたはどう感じますか?
いつもイライラして無表情な自分、失敗にひどく落ち込んで何もやる気が出ない自分、恋愛でうまくいかなくて笑顔になれない自分。

そんな自分を、あなたはいつも責めていませんか。
キラキラ笑顔じゃない自分はダメな自分、愚痴ばっかり後ろ向きの自分はダメな自分・・と。

続きを読む

彼から愛されない理由を探していませんか?大切なのは・・

こんにちは^^
レナリスです。

男性から愛されていないように思う時、彼との恋愛がうまくいかない時、まわりの恋愛ばかりがうまくいっているように思える時・・
その理由を探し出してきて、自分を納得させていませんか?

「あの子みたいに可愛くないから」
「スタイルが良くないから」
「話ベタだから」
「もう40代だから」
「仕事をバリバリこなしているから」

愛されない理由、うまくいかない理由なんて、探そうと思えばいくらでも見つかります。
ネットで検索すれば、それはありとあらゆる理由が出てきます。
自分が引け目を感じている部分に対して、強くコンプレックスを抱くこともあるでしょう。

愛されない理由を探しだしてきたとして、それはあなたの心を幸せにするものではないのです。
ただあなたの心を深く傷つけ、後ろ向きな思いでいっぱいにしてしまうだけです。それはつらいですよね。

逆に、愛される理由はシンプルで前向きで、誰でも行えることです。
愛されない理由をあれこれ探したくなったら、たった一つの『愛される理由』に目を向けませんか?

続きを読む

【お悩み相談】比較することで心を疲れさせないための4つの方法

先日、メールにて心のお悩みの相談がございました。
(掲載の許可を頂き、記事にさせていただきました。一部要約、加筆をしております。)

女性らしくあるためには、心が健やかであることがとても大切です。
心が元気だからこそ、女性らしい柔らかさやしなやかさが自然とにじみ出てくるものです。
心の疲れを感じたら、ぜひ、心をいたわってあげてください。

【お悩みの内容】

あらゆることを他人と比較してしまい、とても落ち込んでしまいます。
容姿に始まり、恋愛のことやお金のこと、日常のちょっとした幸せな話など、すべて私には無いものなので悲しいです。
そういうものだとあきらめるべきなのかもしれませんが・・。
最近はこのような事ばかりを考えてしまい暗い表情になることが多く、女性の幸せな人生とは程遠い気がします・・。
前向きになるコツがありましたら教えてください。

続きを読む

周りの目が気になり、心が疲れてしまったあなたへ

先日の「恥じらい」のお話しに続き、今度は「恥ずかしさ」のお話です。

あなたは日々の生活で、こんな恥ずかしさを感じることはございませんか。

・本当は思うところがあるけれど、言うことが恥ずかしい
・好きな服装やお化粧をしたいけれど、周りから浮きそうで恥ずかしい
・女性らしい言葉遣いに改めたいけれど、何か指摘されそうで恥ずかしい
・新しいことに挑戦したいけれど、失敗するところを見られるのが恥ずかしい
・やってみたいことがあるけれど、それについて他人に何か言われるのが恥ずかしい

これらは、奥ゆかしさからの恥じらいではなく、周りの目を気にしてしまうときに起こる恥ずかしさです。

恥ずかしいという感情を持ってはいけないということではありません。
感情とは自然にわき起こるものですから、否定しては自分が苦しくなってしまいます。
「本当は~したいけれど」恥ずかしいという感情になった時は、自分の心を見つめる良いチャンスであるというお話しです。

続きを読む