女性の幸せをつかむための心とは

何もかもうまくいかない時期はどうすればいい?

こんにちは^^
レナリスです。

なんだか嫌なことばっかりが起きる・・・

何もかもうまくいかない時期ってありますよね。
何もかもうまくいかない、やればやるほどドツボにハマっていく時です。

彼から連絡が来ない、仕事でミス続き、お肌の調子は最悪。
その上久しぶりに会った友人とはうまく話せずぎくしゃく。自宅に帰ろうとしたら乗った電車が事故で止まっちゃった・・。

こんなの全然不幸じゃない、私なんてもっと重くて辛い出来事があった!という方もたくさんいるでしょう。
こんなに不幸なのは私だけだ!なんで私ばっかり・・と悲しみに暮れることもあるでしょう。

それは何もかも「うまくいかない期」です。

続きを読む

逃げずに向き合うことで、幸せに一歩近づくかもしれません

こんにちは^^
レナリスです。

嫌なことに直面したとき、嫌なことをズルズルと引きずって心が重いとき、その事実から逃げたくなることはありませんか。
嫌なことや心を重くする出来事に対して、逃げずに向き合うことで心が軽くなることがあります。

『嫌なことから逃げるな!』ではない

先に言っておきますね。
『嫌なことから逃げるな!』というお話しではありません。
そのことを考えるだけで絶望してしまったり、自分をたくさん責めてしまいそうなら、無理をしてまで向き合わないことです。
どう考えても理不尽だと思うものに対しても、向き合う必要はありません。

逃げることは悪い事ではなく、自分の身や心を守るための正しい反応です。

『嫌なことに直面して逃げたい気分だ・・とても苦しい。でも、なんとかこの状況を良くしたい!!』

ほんの少しでもこんな前向きな思いが出てきたとき、試す価値がある方法が「逃げずに真正面から向き合うこと」なのです。

逃げずに向き合うことは、「今」を変えること。
そして、今までの流れで到達するであろう未来を一気に変える可能性を秘めています。

続きを読む

もう過剰な遠慮をしなくても大丈夫、いい人をやめると見える世界が変わる

こんにちは^^
レナリスです。

あなたは遠慮しがちですか?

「大変そうですね、手伝いましょうか?」
「すっかり暗くなっちゃったね、近くの駅まで送っていくよ」
「行きたいお店はある?あったら教えてね。」

こんなとき、本当はとても嬉しく思っているのに「いえ・・!大丈夫です!!」とお返事をすることはありませんか。

相手に遠慮をしすぎてしまい、本当の気持ちが伝えられないのはもったいないことです。
相手の差し出してくれた気持ちを素直に受け入れ、自分の思いを伝えるようにすると、心がどんどん軽くなっていきます。

続きを読む

今年こそ・・!手堅く習慣化するための6つのコツとは

こんにちは^^
レナリスです。

女性らしくあるための毎日の習慣から、体と心の健康を保つための習慣、知識を深めるための習慣。
良い習慣を新しく身につけようと頑張っているときの大きな敵は、そのやる気をそぐような出来事です。

達成感が感じられない、思っていた以上に辛かった、誰かのマイナスな意見を聞いた、など自分の心の中での出来事。
自分自身や身内などの急な病気、予想外の環境の変化(天候、住まい、人間関係などの変化)、など自分がコントロールできない範囲での出来事。

せっかく良い習慣を身につけようと張り切っていたのに、こんな出来事の影響を受けてあきらめた経験はございませんか。

私は本当に飽き性で我慢強くないなぁ・・と悲観する必要はありません。
とても忍耐強く、ストイックに習慣化できる人はもちろんいます。しかし、そうでない人が大多数なのです。
習慣づけるためのコツを知っているかいないかで、結果が大きく変わるとしたらぜひ知ってみたいと思いませんか。

今日は習慣化を手堅く成功させるための6つのコツをお知らせします。

続きを読む

思い立ったらその日に始めてみる勇気

あけましておめでとうございます^^
レナリスです。

2017年が始まりました。年の初めというものはとても清々しい気分ですね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

元旦と言えば、「一年の計は元旦にあり」ということわざが浮かんできます。
年の初め、特にきりの良い1月1日は、今年こそは!と変わるには良いチャンスです。

「もう、元旦も、三が日も過ぎてしまった・・」と、しょんぼりしていませんか。

実際にはものごとを始めるのに、早いも遅いもありません。
12月30日に始めたって、1月30日に始めたっていいのです。
それよりも、思い立った日に行動することが大事です。

続きを読む

将来に夢や目標を持ちつつ、今の自分にも充実感をもつためには

こんにちは^^
レナリスです。

夢や目標に向けて集中する女性の姿はとても美しく、輝いているものです。

目標を目指している途中は?夢を達成できなかったら?そんなとき、心は満たされていますか。
目標に向けて動いている途中であっても、夢が達成できなかったとしても、充実感を感じることができたらとても幸せですよね。

毎日に充実感をもって夢や目標を目指すには、今の自分を受け入れたうえで、今だけに注目することが大切です。
心の世界では「今、ここ」という表現が良く使われています。

続きを読む

幸せすぎて怖い・・と思いますか?

幸せすぎて怖い・・こんな風に思うことはありませんか。

「彼とあまりにうまく行きすぎて怖い・・この幸せは長く続かないに違いない」
「仕事で順調に進みすぎる、今後大きな失敗をしでかすのでは・・」
「とっても幸せに感じるけれど、失うことを考えてあまり幸せに浸りすぎないようにしよう」
「ここ最近は心が安定していてとても楽だ、でもきっとそのうち大きな苦しみがやってくるんだな・・」

幸せを自分の力で手に入れている実感がわいてくれば、幸せな状態に対する怖さはなくなっていきます。
そして、今の幸せを十分噛みしめ味わうとともに、もっと上の幸せに向けて努力をすることです。

誰かが幸せを運んでくれたり、運よく幸せを手に入れたり、
自分では良く分からないままに幸せが手に入ってしまうからこそ、失うことが不安になってしまうのです。

幸せを自分の力で手に入れる方法を6つ、ブログ内の参考となる記事もいっしょに挙げていきますね。

続きを読む

恋愛テクニックに疲れたときに気にすべきたった1つのこと

恋愛で飽きられない女性になるためのテクニックはさまざまなものがあります。

小悪魔女子、魔性の女・・こんな魅力的な表現もありますね。
みなさんも、一度は検索したことがあるのではないでしょうか。

・会いすぎない
・自分からはメールしない
・自分から好きと言わない
・まめに雰囲気を変える
・他の男性の影を見せて彼をハラハラさせる
・喜び、お礼は全力で表現する
・彼にダメ出しをしない
・重い話、暗い話をしない
・昼は清楚、夜は大胆に・・
・常に女性らしい見た目にしておく

続きを読む

アンチエイジングをし続けていないと不安ですか

女性の関心事として大きなものに「アンチエイジング」があります。
中には20代からアンチエイジングを始めましょう、と指南している方もいらっしゃいます。

アンチエイジングとは、抗老化、抗加齢という意味です。
つまり老化や加齢にあらがい、できる限り若々しくいようとするために行うものごと、全てを指すようです。

アンチエイジングの考え方自体はとても素晴らしいものです。
美容医療、化粧品、食事、運動法など、さまざまなアンチエイジング方法が研究され、日々進歩しています。
そして、実際にそのおかげで美しく健康な状態を保つ方がたくさんいらっしゃるのです。

ですが、もしアンチエイジングを何かに追い立てられるように行っていたり、していないと非常に不安だという考えをお持ちだとしたら、辛くはありませんか
そんな時は、アンチエイジングを少し休憩して、自分の心を見直してみてはいかがでしょうか

続きを読む

素敵な女性には、苦手な人なんていないのでしょうか?

あなたには「苦手な人」や「自分と合わないように感じる人」はいらっしゃいますか。
もっと想いが激しくなると、「嫌いな人」となることもありますね。

『素敵な女性というものは、苦手な人なんていなくて、周りのみんなが好きで、その上みんなから好かれているはず・・
だから、苦手な人だなんて思ってはいけない!』
こんな風に考えて、自分を苦しめてはいませんか。

結論から言いますと、苦手な人や合わない人は居てもいいのです。

自分の価値観がすべての他人の価値観と合うことはあり得ないからです。
どんな人ともぴったり合うのだとしたら、自分が多くの我慢をしているか、相手が上手に合わせてくれているかのどちらかです。

我慢して相手に合わせることは、心をどんどん疲れさせます。
苦手な人とお付き合いしていく上で大切なことは、自らの心の健康を一番に考えることです。
素敵な女性は、苦手な人がいたとしても心の振れ幅が少なく、また、自らの心を乱れさせないコツを知っているだけなのです。

続きを読む