こんにちは^^
レナリスです。
誰かが困っている時や、困りそうだなと思う時に手を差し伸べる・・そんな親切な行動は女性らしさを感じさせてくれます。
それだけではなく、誰かの助けになった!という気持ちで自らの心がとても晴れやかになりますよね。
その一方、自分が親切だと思ってしたことが相手の迷惑になってしまった・・こんな話も良く聞きます。
有名な例として、『若い人がお年寄りに席を譲ってあげたら、年配の人の機嫌を損ねてしまった』というエピソードがあります。
若い人の考え「お年寄りは立っているのがしんどいはず、だから席を譲ってあげたら喜ぶだろうなぁ。」
年配の人の考え「まだ元気なのに年寄り扱いするなんて!悲しくて悔しいなあ。」
こういうお話を聞くと、他人に親切なことをするのが怖くなってしまいますよね。
親切と迷惑の境界線ってどこにあるのでしょうか。
最近のコメント