復縁は別れの時から始まっている、だから女優のように美しい別れ方をしよう

こんにちは^^
レナリスです。

アクセス数の多い復縁シリーズ、その3です。

復縁記事その1:忘れたころに連絡が来る男性の不思議・・それは復縁のチャンスです
復縁記事その2:男性から久しぶりに連絡が来たときの復縁へのステップ

復縁はいつ考えるもの?

「いつって・・彼と別れた後ですよね?」

はい。彼と別れた後に考えることのように思いますよね。

しかし、そうではないんです。
もし、まだ決定的な別れをしていなくて、別れの予感を感じている段階だとしたら。
または、今まさに、別れを求められている段階だとしたら。
それでも彼とうまくいきたいと思っているのなら・・。

上手に別れを演出することで、すでに復縁への第一歩を踏み出したことになるのです。

別れの時から復縁が始まっている

彼が決定的な別れの言葉を言ったとき。
彼が別れを匂わせている時。

あなたがすべきことはたった一つ。

彼に感謝し、サラリと別れを受け入れ、距離を置くことです。

別れをあっさり受け入れたら、プッツリ関係が切れちゃうんじゃないの?って思いますよね。
本当は別れたくないのに、すがっちゃダメだなんて信じられない!とも思うでしょう。

しかし、ここで女優になって、美しい別れを演出してください。
もうここから復縁は始まっているのです。

これは、本当に効きます。

『あなたのおかげで、とても幸せでした。ありがとうございました。』
『わたしをたくさん楽しませてくれてありがとう、あなたはとてもすてきな男性でした。』

こんな感じで美しく去るのです。彼から復縁の申し出が来るまでは、これ以降のメールや連絡はしません
ふわっと、軽やかに、彼の目の前から消えましょう。

美しい別れとは、例えばラインのブロック機能であるとか、着信拒否であるとかの、激しさのある別れ方ではありません。
ロマンティックな表現になりますが、天使がフワッと去って、はかなく柔らかい白い羽根を一枚落としていくようなイメージです。

なぜ、美しい別れが効くのか

1・ピーク・エンドの法則

心理学者、行動経済学者のダニエル・カーネマン氏が提唱した法則です。

『ものごとの印象はピーク時と、終了時の経験によって決まる』というもの。
ビジネスや日常生活でも生かすことが出来る法則なのですが、これを語りだすと長くなってしまうのでここではやめておきます(笑)

お付き合いをしている中で、「何らかの楽しい経験=ピーク」はたいてい経験しているはず。
ならばあとは「別れぎわ=エンド」を美しく決めれば、あなたとの思い出として、楽しい経験と美しい別れだけが綺麗に残るということです。

2・男性は思い出をどんどん美化していく

なぜ男性の方が美化しやすいのかということについては諸説ありますが、過去の書物や経験談、メール相談で頂いた様々なエピソード、または自分の体験を含めるとその確かさが分かります。

たとえひどい別れをしていても、長い時間を置きさえすれば、かなりその思い出が美化されるということもよく言われています。

最後に美しく別れていればなおさら、その美しいイメージを増幅して思い出してくれるのです。

一時期、恋人と別れた後の男女の心境変化の違いが話題になりました。

【画像】これ1枚で納得できる!?恋人と別れた後の男女の違い

とっても面白い記事ですし、女性側の吹っ切り具合に共感する方も多いのではないでしょうか。
男性の方は時間がたてばたつほど、思い出を美化していくからこそ、未練を抱きやすいのですね。

具体的な事例を見てみましょう

1・3か月ちょっとしたのちに、彼が戻ってきた

彼が最近冷たい・・デートのお誘いもない・・とお悩みのTさん。

彼に優しくしたり、彼の要望を最大限聞いてみたりと頑張っているのに、まったく関係が良くならない。
Tさんはいよいよ、別れの空気を感じ取り始めました。

このとき、彼は決定的な別れの言葉はありませんでしたが、Tさんは彼の前からさっと消えたのです。
何気ないメールの途中で彼に感謝のメールを返し、その後彼女からのアクションをやめました。

初めは何も音沙汰がなく、その後は雑談のようなメールが来ましたが、復縁の話ではなかったためあえてスルー。
私とメール相談をしている最中でしたので、きちんと復縁の意思が見えるまでは彼に構わない方が良いのではないか、その理由も合わせて提案させていただき、彼女も納得してそのようにしたのです。

3か月と少したってから、急に彼から、『もう一度きちんと付き合い直したい』というメールが来て、Tさんと会う約束を積極的にとろうとしたのです。
Tさん自身は次の恋に進もうかなと踏ん切りがついてきたころだったようですが・・

Tさんの話では、彼は離れている間にTさんの良さを思い出し、またTさんとの在り方を真剣に考えたそうです。

2・復縁は2年後!しかしその後は結婚へとトントン拍子

彼の浮気で、別れに至ってしまったSさん。

Sさんはもともと彼にベッタリで少し束縛してしまう所もあり、ご自分でもそれで彼の居心地を悪くしていると分かっているようでした。
そんなさなかの彼の浮気。
今までのSさんなら怒り狂って彼に突撃していたでしょう。

ここで、私は美しく別れることをおすすめしました。
もちろん最後の決定をするのはSさんです。
私ができることは、今の状況ではどう転んでも別れるという道しか見えないこと、それならば綺麗に別れたほうが彼とやり直せる確率が高まるということを伝えるのみ。

Sさんの中で様々な葛藤があったようですが、結果的に美しくサラリとした別れを実現しました。

意外にも、美しくスパッと別れた後は、Sさん自身も清々しい気持ちだったようです。
まるでドラマのような、いい女を想像して実行しました、とのこと。

そこから彼女は今までの自分自身のことを考え、彼に依存しないような心の在り方を私と一緒に模索しました。

別れてから2年と数か月。
それまでにSさんは数人から告白され、その中の一人とお付き合いをしようとしていました。
しかしなんと、急に別れた彼から復縁の申し出があったのです。それも、結婚を見据えた交際の申し出です。

Sさんの心はずいぶんと成長して、彼にベッタリしすぎることもなくなっていましたから、彼女も自信をもって復縁を受けました。
その後1年後には結婚。

私はいまでもSさんと交流があるのですが、彼はとても彼女に尽くしてくれているのだそうです。
彼が言うには『他の女性も色々見てしまったけれどSさん以上の素敵な女性はいなかった。いつもベッタリしていた彼女との別れがあんなにあっさりしていて、異様に引きずった。』とのこと。まさに、男性心理そのものです。

3・スピード復縁のお話し

Nさんと彼。

彼はNさんのことが大好き、一見非常にうまくいっていそうなカップルでしたが、彼の希望とNさんの希望がすれ違いすぎて彼が耐えられなくなり、彼が別れを切り出したのです。
それに対しNさんは過剰に反応することはなく(内心は穏やかではなかったそうですが・・)、いたって安らかに感謝の言葉を告げました。
すると、なんと次の日に復縁の申し出があったのだとか。

彼女が別れをサラリと受け入れたことで、彼女の良いところばかりが浮かんできて未練でいっぱいになってしまったそうなのです。
彼は以前よりもさらにNさんに尽くしています。

これは極端な例かもしれませんが、どんなシチュエーションであっても、美しい別れはプラスに働くことが伝わるのではないでしょうか。

復縁の可能性をより高めるために

冒頭でもお伝えしましたが、復縁の記事はいくつかあります。
連絡が来て以降の動き方、心の持ち方を記事にしていますので、ぜひ参考にして下さいね。

復縁記事その1:忘れたころに連絡が来る男性の不思議・・それは復縁のチャンスです
復縁記事その2:男性から久しぶりに連絡が来たときの復縁へのステップ

また、あなたならではの『美しい別れ』や『復縁』の経験談はぜひこちらにお送りください。(記事に取り上げるかどうかは必ずお伺いさせて頂きますのでご安心ください。)
ブログを読んで下さるみなさんも、私も、一人ひとりの生の声を聞けることが一番嬉しいのです^^

にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*