こんにちは^^
レナリスです。
飽きっぽいあなたへ
恋愛で飽きっぽい男性と言う話は良く聞きますが、飽きっぽい女性はどうしたらよいのでしょう?
まず、飽きっぽいことを責める必要はありません。
飽きっぽい女性は、男性が彼女を飽きさせないよういつも気を引き締めていないといけないので、男性から愛されますよ。
でも彼から本気で愛されるころに、こっちが相手に飽きちゃうのがつらいのですよね。
はじめは彼にドキドキしていたのに、お付き合いしているうちにドキドキを感じなくなってしまった場合、それは本当に好きな人ではないのでしょうか?
彼と別れて、他の人を探したほうが良いのでしょうか?
もし、彼の事を心から信頼できる相手だと思うなら、別れる前に一回立ち止まって考えてみてください。
とても貴重な相手を失ってしまうことになるかもしれないからです。
恋愛においてドキドキは大切なものです。
けれどドキドキが無くなったかもと感じたら、自分で作ることもできるんですよ。
そして、ドキドキの時期を過ぎた後に訪れる深い愛を体験してみたいと思いませんか。
そもそも何で飽きちゃうのか
恋愛で飽きっぽいという自覚のあるあなたは、恋愛をドキドキだけのものとしてとらえてしまってはいませんか。
ドキドキを感じて何もかもピンク色に見える時期、それが終わってからお互いを丁寧に見つめ合う時期に耐えられないのです。
良いことも嫌なことも乗り越えてこその恋愛なのですが、良いことだけ、それもいちばん甘々の美味しいところだけを欲しいと望んでしまうのですね。
それはもったいないことです。
甘々の砂糖菓子みたいな時期はとても素敵で何度でも味わいたいものですが、その後お互いにぶつかり、心底分かり合え信頼できる関係ほど幸せなものはありません。
たとえ一旦ドキドキが無くなったとしても、その先には信頼しあえる幸せな関係があると信じることが、相手に飽きてがっかりする恋愛を卒業するポイントです。
ドキドキしないと思った時にすることは何でしょうか?
とはいえ、ドキドキを求めてしまう気持ちは良く分かります。
せっかくならば彼との間にドキドキを感じていたいですよね。
ドキドキを最近感じないなあ・・と思った時にすることは、
1・他の男性を見る
2・彼との間のドキドキを減らさない努力をする、ドキドキを増やす
この2つです。
1・他の男性を見る
これはダメなんじゃないの~?!って思いますよね。
けれども、ある程度他の男性を見ることは大切です。
乗り換えるために他を見るのではなく、彼の良いところを再確認するために、他の男性とも友達として交流をするということです。
もちろん男友達とは言え男性ですので、はじめのうちはあなたもドキドキするかもしれません。
けれどもそれは誰が相手であっても同じだということを、まずは十分に頭に置いておく必要があります。
いずれ新しい男性へのドキドキもなくなります。
そんな時、その新しい男性は彼と同じくらい信頼できる相手なのか・・安心して心を開ける相手なのか・・たいていは、そうではないものです。
彼との長い関係で培われた信頼や安らぎはそう簡単に手に入るものではないからです。
注意点は、彼に堂々と仲の良い男友達の存在を公言しないことです。
彼を不安にさせ過ぎる必要はありません。
飽きっぽい女性は、すでに普段の様子で彼を不安にさせていることが多いものです。
これ以上の負荷をかけると、彼の心が折れてしまいます。
2・彼との間のドキドキを減らさない努力をする、ドキドキを増やす
あなたの力ではじめのドキドキを減りにくくすることができます。
・初期に会いすぎない、メールしすぎない
・彼とSNSでつながりすぎない(彼の日常を知りすぎない)
彼との間にドキドキを増やすこともできます。
・彼と距離を置いてみる
・本心で話し合いをしてみる(ときには喧嘩になってもいい)
・いつもと全く違うデートをしてみる
どんな大恋愛であってもドキドキが減るのは普通のことですが、あなた自身でそれを早める行動をしていないかどうか、気をつけないといけません。
彼の求めるままにたくさん会いすぎていたり、彼の日常生活を見すぎてしまえば、あなたに飽きが来ることは目に見えています。
こんな時はあなた自身で自分のドキドキを減らさないように努力する必要があります。
あまり会いすぎないこと、相手を一気に知り尽くさないこと。
自分のために、恋愛の速度をセーブする必要があるということです。
そしてドキドキを増やしたいなと思った時は、違う彼を発見できるような行動をしましょう。
距離を置いて彼のことを見つめ直したり、本気で話し合ってぶつかって新たな一面を見つけること、いつもは豪華なデートならたまにはふつうのデートで楽しむ、など、自分自身が積極的に違う彼を発掘していく努力をします。
結果として彼に新しいあなたを見せることにもつながり、そんなあなたに彼はもっと惹かれていきますよ。
関係を続けてこそ得られる深い愛
ドキドキから始まり、ちょっとドキドキが無くなってきたから自分でドキドキを作って・・と続けていくうちに相手との深い愛が築かれていきます。
自分が飽きっぽいことを十分に理解しているあなたは、まずはドキドキが減った先に深い愛があると信じ、すぐに関係を終わりにしないことが大切です。
そして、感じるドキドキが減ってつまらなくなってしまっても、自らの力でまたドキドキを生み出せることに気付けば、楽しく恋愛を続けていけそうに思えませんか。
飽きっぽい私からの提案です^^