自分の力で幸せを呼び込むための素敵な習慣

口角を上げる習慣はあなたの女性らしさをさらに引き立てるだけではなく、幸せを積極的に呼び込むことができます。
今日は、口角を上げるとどんな良いことがあるのかをお話しします。

口角を上げると、笑顔になりますね。
笑顔の効果についてはこちらの記事とその続編でもお伝えしましたが
今日は「笑顔」ではなく「口角」にスポットを当ててみます。

口角が上がっていることによる見た目への大きな効果は、若々しく見えるということです。
口角が上がるのに伴って頬が上がっている状態が若さを連想させるのです。
ほんの小さなパーツにもかかわらず、見た目の印象ががらりと変わる大切な場所です。

美容整形でも口角挙上術というものがあるほどですから、美の専門家も注目する部位なのです。この手術は、素の表情のときでも口角が上がったように見せる手術です。
生まれつき口角が上がっている方もいらっしゃいます。素敵ですね^^

素の表情で口角が下がっていたり、唇と平行になっているかたも、
毎日口角を上げる習慣をつけているだけで、美容整形をせずとも自然と口角が上がった表情になりますので、ぜひ挑戦してみてください。
口角をキュッと上げることで口周りの筋肉が鍛えられますので、お顔全体が引き締まっていくという嬉しい効果までついてきます。

私の場合は、素の表情では口角が下がり気味になっていることと、笑顔になっているつもりが意外と口角が上がっていない、ということに気づき、トレーニングを始めました。
1年前ほどから始め、今は素の状態でも口角がうっすら上がっていることが多いです。

口角を上げるトレーニングにはこのようなものがあります。
BUIという外部サイトですが、とても良くまとまっており読みやすいです^^
「口角を上げて笑うための3つのトレーニング方法」

続けることが一番大切ですので、やりやすいものを選んでみてくださいね。
私は気が向いた時にこっそりできる「ういうい体操」がお気に入りです^^

さて、ここまでは見た目への影響をお話ししましたが、ここからは内面、心への影響についてです。

表情はその人の中身を表します。そして、表情が周囲に与える印象はとても大きいものです。
口角を上げた表情が標準になってしまえば、常にとても内面が満たされた、健やかそうな女性に見えるということです。

そして、自分を鏡で見た時は、口角が上がった女性らしさあふれる笑顔と向かい合わせになるわけです。
不思議なもので、口角が上がった明るい笑顔を見ていますと、脳が錯覚して、楽しい気持ちや幸せな気持ちになっていくのです。
「なんだか、いい感じ!」「いいことが舞い込んできそう」「今日は頑張る!」・・こんな明るい思いを抱くはずです。

笑顔の記事でも書きましたが、口角を上げるよう意識することは
「幸せだから笑顔なのではなく、笑顔だからこそ幸せな状態になる」というような、自らが積極的に幸せを呼び込む行動です。
幸せがやってくるのを待つのではなく、自らが行動して幸せな状態に導こうという意思があるということです。
自分で動いて幸せを呼び込もうとする女性は、実際にたくさんの幸せを手にすることが出来ます。

今日からすぐに始められる、素敵な習慣です。ぜひ始めてみませんか^^

 

にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*