『綺麗で女性らしい人は服も素敵に見えるけれど、高い服を買って大事にしているのでしょうか』
良く出てくる質問の一つです。
高い服は素敵に見える、というお話しは大体合っています。
なぜなら、素材からデザイン、色まですべてこだわって良い服を作りますと、どうしても原価が上がってしまうからです。
もちろん、高いほど良いというものではないので、納得のいく価格帯で探すことは大切です。
さて、もし「質にこだわった服装」ではなく、「女性らしい服装」をお探しなのであれば、価格よりもサイズ選びにこだわっていただければ十分です。
スーパーの一角や激安衣料店にも、運命のお洋服が眠っていることがあるのです。
気にするべきサイズとは、体に程良くフィットするかどうかと、丈です。
ピッタリと合ったサイズは女性を驚くほど女性らしく見せてくれるものです。
安いお洋服であっても、高いものであっても、初めは試着をしてみることをお勧めします。
同じようなシルエットであっても、色、素材の違いで着た時の印象が変わります。
ほんの少しの、首もとの空き具合の違いでも変わってきます。
たくさんの服を見ているうちに、外観を見ただけで大体の着た時の雰囲気が分かるようになってきますから、はじめのうちは遠慮なく試着してみましょう。
では、女性らしい服装に欠かせないサイズ感を挙げていきますね。
【体へのフィット感は、ピチピチすぎず、けれども体のラインが分かる程度】
ピチピチは一見セクシーではあるものの、しわが寄ってしまったり、ずり上がっていったりしてしまいます。
上品な女性らしさのためには、身体のラインが分かりつつも少し余裕があるサイズを選びたいものです。
【ウエストをマークすること】
タイトフィットのお洋服は素敵ですが、ふわふわとした袖や裾もとても女性らしいですよね。
そんな時はウエストをしっかりとマークしてくびれを演出しましょう。
ジャストウエストのフレアスカートや、ウエストベルトできゅっと締めるワンピースは、女性らしいシルエットを作ってくれます。
お手持ちのベルトをプラスするのも素敵ですね^^
【上品さなら、少しひざ上かひざジャスト丈】
パンツのお話しではありません、スカートかワンピースをご想像くださいね。
セクシーなミニ丈や優雅なロング丈も女性らしいですが、上品さを追求するならばひざ近辺の丈です。
身長や体型によって、ひざ上が良いかひざジャストが良いかが変わってまいります。
【表記サイズに惑わされないこと】
服は7号、9号、M、L、34、36、38・・とさまざまなサイズ分けがされていますが、表記に惑わされないことが大切です。
たとえば私自身はたいていSサイズですが、実際に試着してみますと、XSがジャストであったり、SやM、Lサイズのときもあります。
特に9号やMサイズなどの標準に近い方はあまりサイズを気になされない方もいらっしゃると思いますが、意外とSがしっくりきたり、Lでゆとりを持たせるのが素敵であったりしますよ。
サイズ感のお話しは以上です。
サイズ選びに少し気を向けるだけで、いつもの服装が格段に女性らしくなりますよ。
【選ぶことに慣れてきましたら、こんなポイントも見てみましょう】
・明るい色を選んでみること・・明るく華やかな色は女性らしさそのものです。
・今までのテイストと真逆のものもチャレンジしてみること・・ある時はセクシー、ある時は清楚、ある時は親しみやすいカジュアル。さまざまな顔を持つ女性は素敵です。
・お手入れがしやすいかどうか・・お手入れがしづらくて着るのが嫌になってしまうのはもったいないですよね。もちろん、お手入れにこだわるのも素敵です。
・5年後も着たいデザインかどうか・・5年もつかという意味ではなく、将来の自分に見合う服のデザインかどうかを考えるということです。
最後に、私のお話しです^^
つい先日、通販でとてもお手頃価格の女性らしいワンピースを購入したのです。
箱を開けた瞬間、素敵なワンピースだぁ!と喜びました。が・・
ワクワクして試着してみましたところ、ピチピチすぎて着た時のしわがものすごかったのです・・・。
入念にサイズやシルエットを確認し購入したのですが、素材の質感や薄さがピチピチ感をかもし出してしまったようです。
やはり試着なしで初めてのブランドの商品を買うのはリスクもあるものだと学びました。(これで何回目の反省か分かりません・・・)
ちなみに、ありがたいことにサイズを交換いただきました。
たまにはこんな失敗もありますが、ぜひ、楽しんで自分サイズのお洋服を発掘してみてくださいね。
女性らしい服装には、値段は全く関係ないのです。
『自分の体を美しく演出してくれる服ばかりがある!』『お手頃なのに、女性らしく見える!』
こんなブランドやお店に出会えますと、一気に服選びが楽しくなりますよ^^
ファッションのご相談も随時受付中です。ご相談はこちらからどうぞ^^
女性らしい服装について、お悩みや分からないことはございませんか。
また、小さいサイズ(3号、5号、7号、9号細身)のかたや身長が小さめのかたの、ファッションのお悩みもお任せください。
私自身が経験したあらゆる悩みや、服飾関係の仕事をしているため、たくさんのご相談の蓄積がございますので、一歩踏み込んだご提案が可能かと思います。
もちろん無料ですので、お気軽にご相談くださいね^^