あなたの女性らしさを底上げしてくれる、清潔感のお話です。
美容にこだわるかたの指針としてはもちろん、
美容に興味がないという方であっても、清潔感を高めることで得られる効果は非常に大きいものがあります。
清潔感を作ることのできる方法は多岐にわたります。
全てを完ぺきにこなす必要はなく、また苦行のように行うものではありません。
楽しんで行えるものから順に始めてみましょう。成果の見えやすい、装いの面から始めるのがいいかもしれません。
いくつか達成していくうちに、他の部分ももっと清潔感を高めたくなります。
まずは
・お洋服のしわや毛玉に注意すること
意外とお洋服の使用感は目につくものです。
毎日ハンガーに形を整えて吊ったり、毛玉に気づいたら取ることや手洗いを丁寧にするだけでお洋服の綺麗な見た目は長い間維持されます。
しわや毛玉の付きにくいお洋服を選ぶのも良いですね^^
お手入れについてはとても参考になる記事がございますので、ぜひご覧になってみてください。
“これでいつまでも洋服を新品のままに。3つのワザあり手入れ方法(「女性の美学」より)”
・靴を綺麗に保っておくこと
足もともよく見られているものです。
靴の綺麗さで仕事ができる人だと判断されたり、心が綺麗だと判断されたりもするのです。
靴は接地していることもあり一番汚れやすい場所、そして体の末端にある場所なので気が回りにくい場所です。
そこが綺麗に保たれていることに、人間性の高さを感じるのでしょう。
ヒール周りやつま先などこまめなお手入れが必要ですが、お手入れ後の綺麗な靴を見るといい気分になりますよ。
・鞄、スマートフォン、鏡、ハンカチ、コスメポーチ、など毎日持ち歩くものもできる限り綺麗に
ふと見られたときに、それらが綺麗な状態であることはあなたの印象をグッと美しくします。
さて、ここからは身体に注目していきます。
・爪や手、髪の毛を艶々に保っておくこと
指周りや髪の毛にも清潔感は宿ります。
その上お肌までつやつやであればほんとうに素敵ですね。
これらはもとからの肌質、髪質でお手入れの大変さが変わってきます。
たとえまだ結果が出ていなくとも、手をかけているという意識が大切です。
前向きな意識と毎日の習慣はやがて実を結びますよ。
・ふわりと香るいい匂いをただよわせていること
大事な項目です。
「匂い」の記憶は強烈で、目で見たものより強く刻み込まれるのだそうです。
ここで清潔感を演出することは非常にメリットがあると言えます。
その人固有の香りは、もとからの体のにおいに加えて
香水、ヘアケア、ボディケアの香り、洗剤や柔軟剤の香り、
お部屋全体のにおいなどさまざまなものがミックスされています。
きつい香りは必要ありません。
生活の全体に優しい香りを意識してアイテムを選びましょう。
他の商品との兼ね合いを考え、ものによっては無香料を選んでもいいと思います。
清潔感のある香りの定番として「石鹸系」「柑橘系」がありますが、
香りは個人の好みが大きく反映されるものです。
自分がいいと思った、好きな香りを身につけましょう^^
最後は、言葉です。
・丁寧な言葉遣いを心がけること
口元から紡がれる美しい言葉は、あなたを清潔な印象に魅せてくれます。
先日の記事も参考にしていただけましたら嬉しいです。
“だれもが身につけられる素敵な習慣 ”
ゆるぎない清潔感を手に入れるために、私も努力の最中です^^
努力が無駄になることは決してありません。
すぐに効果が出にくい事もありましたが、積み重ねは立派な財産になります。
ずっと頑張ってきたことに対して、ある日ふっと効果が出たこともありました。
いつから始めても遅くはありません。
ぜひ、いっしょにチャレンジしてみませんか。