丁寧な言葉遣いの習慣は、あなたをいっそう女性らしくします。
あなたが言葉を発する機会は、一日の中でどれだけあるでしょうか。
家族や恋人と会話をするとき。
友人や知人、同僚などとおしゃべりするとき。
先生や上司など目上のかたとお話しをするとき。
店員さんや駅員さんなど、普段はお付き合いのない方とお話しするとき。
それだけではないですよ。
手紙で想いを伝えるとき。
メールを書くとき、ウェブ上でものを伝えるとき。書き言葉も一緒です。
敬語を完璧に使いこなすべきだということではありません。
(敬語は使いこなせたら素晴らしいですね^^興味のある方は勉強しましょう。)
また、近しい相手にはくだけた言葉を使うこともあると思います。
ですが、周りの人はあなたの言葉遣いをみて、品や賢さ、普段の生活までも勝手に想像するものです。
綺麗な言葉遣いの人は、外見の印象まで美しく輝いて見えるでしょう。
それでは、普段は丁寧だけれど、顔の見えないウェブ上だけで攻撃的になることはいかがでしょう。
誰にも見られていないですし、自由だと思いますか。
どれだけ内と外を使い分けていたとしても、どこかで、その境界はあいまいになります。
攻撃的な自分は、いつのまにか外の自分にもにじみ出るものです。
また、いかなる場面でも丁寧な言葉を貫いていますと、刺激的な物言いよりも丁寧さの方がしなやかで強いことに気づくはずです。
まずは形だけでも丁寧な言葉を使っていきましたら、それが本当のあなたになりますから大丈夫です。
丁寧な言葉の習慣には、生まれも性格も環境も、始める年齢も関係ありません。
毎日少しずつでも行っていれば、だれもが身につけられる癖です。
発する言葉一つでこんなにも印象が変わるのだとしたら、ぜひ丁寧な言葉を使ってみたいと思いませんか。