目標に向かって努力している女性はとびきり美しいものです。
まっすぐに目標を見据えて向かっていく姿は輝いており、男性からも女性からも尊敬の念をもって愛されます。
さて、目標に向けて失敗を重ねつつも頑張っているとき、その努力に水を差す人が居るかもしれません。
それは気にする必要のないことです。
すごいな、頑張ってるね、と励ましてくれる人の意見だけに注目するようにしましょう。
つまづいているときや伸び悩むときに、休憩することや、より良い方向に改善していくことは必要かもしれません。
努力を認めてくれた上で、ひと休みを提案してくれたり、改善したほうが良い点を冷静に教えてくれたりする人の意見に耳を傾けましょう。
上手に導く人の教えは心地よいもので、心底納得がいくものです。
「それって自分に都合の良い意見だけしか聞いていないのでは」と思う方もいらっしゃると思います。
ある意味そうなのかもしれません。
けれども、それで良いのです。
自分が素直に意見を受け入れることができる相手は、自分が目指す先にいる人であることが多いからです。
自分の延長線上にある人の意見を聞くことは目標を達成するための近道です。
また、人を上手に導ける人は、今までの人生でたくさんの心の痛みを知っていたり、たくさんの努力をしてきています。
努力を認めることで、さらに人は伸びることも知っているでしょう。
そういった人の意見こそ取り入れていきたいものです。
では逆に、努力に対してのダメ出しやからかいから得られるものは何でしょうか。
「自分はダメだから結果が出ないんだ」
「あの人の言う通り、私にはこれは無理なのかも・・」
「必死でやったけれど笑われちゃったなぁ、悲しい」
「調子に乗ってるように見えるんだな・・あまり努力しない方が良いのかな」
「それだけ頑張ってこの成果か・・って言われちゃったな、くやしいな」
批判的な意見が心に深く突き刺さり、努力をやめたくなったり、無理だと諦めてしまうかもしれません。
ダメ出し、からかいをバネにしてもっと努力する・・こんなやり方もありますが、心が辛くはありませんか。
他人の意見で心をくじかれそうになったら、それは聞き入れる必要がないことです。
本当に大切で役に立つ意見は、もっと適切な形と適切な場面でスッと入ってきますから、気にせずともいいのです。
辛くなりそうなときは、自分の心をしっかりと守りましょう。
自分の心は自分でしか守れないのですから、もっと甘やかしてください。
努力を続けていると自分にどんどん自信が生まれてきますから、いつしか周りのダメ出しやからかいは全く気にならないようになります。
わざわざ言ってくる人も少なくなっていきます。
もう一度言いますね。
目標に向かって努力するあなたはとても素晴らしいです。
それを笑う人を気にする必要はありません。気に病む時間すらもったいないです。
失敗や回り道も立派な立派な成果です。初めからスマートにできることなんて、そうそうありません。
あなたを応援してくれる、頼もしい仲間や尊敬できる先輩をたくさん増やしましょう。
努力するあなたの姿を見て周りの人々の気持ちが前向きになります。
それを見て、またあなたのやる気がアップします。とても良い循環ですよね。
今日このブログを書いて、また気持ちが新たになり、すがすがしく感じました。
まだまだ心の地盤がゆるい私は、ちょっとしたマイナスの意見で急にグラグラと揺れて、落ち込んだり意欲がそがれたりします。
心が揺れるとなぜこんなにも辛いのでしょうね。
ちょっぴり自分のための記事にもなってしまいましたが、同じようなことで心を苦しめているあなたに、少しでも届けばいいなと思っています。