こんにちは^^
レナリスです。
「彼がこれを買ってほしいって言ったから、買ってあげたの」
「彼がこの日が良いって言ったから、私は仕事を休んで彼に会いに行ったの」
「この前は彼の家に行ったから、ご飯作りにお掃除までぜーんぶしてあげたわ!」
・・・
『私は、彼に色々と尽くしてあげるのが好きなの。彼の望みは何でもかなえてあげたい。それが私なの。』
そう自分を納得させながらも、彼との関係がなかなかうまく行かず、苦しんでいませんか。
あなたの心の奥底によく聞いてみてください。
彼に尽くす=彼から愛情がもらえる・・と思ってはいませんか。
彼にあれこれ尽くしてあげなくても、いえ尽くさない方が、彼から愛されるとしたら・・それでもあなたは自分をすり減らしてまで彼に尽くそうと思いますか?
彼は、あなたの自己犠牲を求めていない
彼女にあれこれ要求する彼は存在します。
しかし、彼はあなたに、自己犠牲をしてまで色々して欲しいとは思っていません。
彼の要求はいわば子どものワガママです。
彼が「通ればラッキー!」くらいに思って発した欲求を、あなたが真面目に受け止め応えてあげれば、また彼は同じようにあなたに求めるでしょう。
あなたが必死の思いで、自分の心や身体を削って彼に応えていたとしても、それは彼には関係ないことです。
彼にしてみれば、「あなたがしたいからしたんだよね?」という思いがあるからです。
彼が悪人なのではありません。
あなたのことを「人に色々してあげるのが大好きな人」として認識するから、また次も悪気なく要求するのです。
彼は決して、あなたに、無理をしてまで尽くしてほしいとは思っていません。
あなたの心や身体の限度以上に尽くされても、彼はむしろ困るでしょう。
その上、あなたが無理をしたせいで気持ちが爆発し彼に八つ当たりをすれば、彼はもっと遠くへ行ってしまうかもしれません。
なんだか・・せっかく頑張っているのに、報われないように思いませんか?
愛は無理やり引き出せるものではない
あなたは必死で彼に色々としてあげているのに、彼からは何の見返りもない・・
それどころか、彼はどんどんあなたを適当に扱うようになったり、距離を置かれた・・
こんなことが続けば、さすがにあなたの心は疲れてきます。
「こんなにしてあげているのに、彼は何もしてくれない!」
「こんなにしてあげたんだから、もっと大事にしてよ!!」
・・・なんてセリフが浮かんだ時は、あなたの心の危険信号です。
彼の愛は、あなたが尽くしたところで、無理やり引っ張り出すことはできません。
もし一瞬、無理やり引っ張り出せたとしても、長くは続きません。
愛は無理やり引っ張り出すものではなく、自然と湧き出てくるものなのです。そして、それは尽きることがありません。
彼の愛を引き出すために
彼に愛されたい。女性たちの切実な願いです。
では、愛されたいとはどういうことか?
「私をかけがえのない宝物のように、大切に丁寧に扱ってほしい」
ということではないでしょうか。
ここで、男性心理のお話しです。
男性は、手に入れにくいものほど、それが手に入った時に大事に丁寧に扱います。
すぐに手に入ってしまうものは、使うけれど、宝物のように大事にはしない。
また、手に入らなさすぎるようであれば、諦めたり、そもそも興味を持たなかったりもします。
女性にも似た心理はありますよね。
お金を貯めて買ったジュエリーと、1000円ほどで買ったアクセサリー。どちらを心底大事にするか。
そして、何千万円もするハイジュエリーには興味がわかないという心理も。
この心理は、男性のほうが強いと言われています。
つまり、あなたが「なかなか彼のものにはならないけれど、彼のものになりそうな予感を感じさせる女性」になることで、彼の愛を自然と引き出すことが出来るということです。
あなたはいわばお高いジュエリーであり、自身でそれを意識して行動することで、彼から無理に愛を引き出さなくても勝手に大切にされます。
では、彼の要求に従い、彼のために色々としてあげる女性はどうでしょうか?
これは、すっぽりと彼の手に入ってしまっています。
彼が頑張って彼女を追いかけなくとも、彼の要求がかなうのだから、彼に頑張る理由は何もありません。
あなたが自分からせっせと彼に尽くしに行ってしまっては、すぐに手に入るお手頃なアクセサリーになってしまっては、彼にあなたの本当の価値が伝わらないのです。
これはとてももったいないことだと思いませんか。
通信手段が変わり、情報を得る手段が変わった今、男性の性格は実に多様化しています。
草食男子、受け身男子、ヒモ男(笑)などなど・・しかし、その本質は決して変わっていません。
彼らも、「なかなか彼のものにはならないけれど、彼のものになりそうな予感を感じさせる女性」を追いかけ手に入れ、心底大切に愛でたいのです。
また、女性はいつの世も、きらめく高級なジュエリーです。
男性の手には簡単には入らないものなのです。
あなたももちろんそうです。あなたはとても貴重で、丁重に扱われるべき美しいジュエリーです。
それに気付けているか、いないかの問題であって、あなたの生まれや性格、顔、体つきなどの問題ではないのです。
このお話しは、別の記事で深くお伝えしていきます^^
あなたが彼を追いかけて色々尽くしてあげるだけではなく、一度立ち止まって、彼の本能を呼び覚ましてみてください。
彼に過剰に尽くすことをやめてみるということです。
あなたは価値の高い女性なのですから、心や身体をすり減らして彼に尽くすことは似合いません。
彼に尽くさずとも、あなたがニコニコ笑顔できらめき、なかなか彼のものにならなければ、あなたは彼にとって最高の価値を持つジュエリーになります。
あなたが楽しめる範囲内で尽くしてあげればいい
ここまで読んでもなお
「でもやっぱり、私は他人に色々してあげたい性格なのよ」・・と、思うのならば、それはあなたの長所です^^
唯一、気をつけなければいけないのは、あなたの楽しめる範囲内で行うことです。
つまり、見返りを期待しないということです。
見返りを期待しなければ、見返りがないことによる怒りもわきませんし、もし見返りがあった時の喜びはひとしおでしょう。
そうなるには、彼のためではなくて、あなた自身のために行動するように意識を変えるだけで良いのです。
彼のための行動
「彼のお誕生日を盛大に祝ってあげたわ!私の誕生日もこんな風に祝ってくれるかしら?」
「今週末は仕事を休もう。彼も空いてるって言っていたし、一日をしっかり空けて待って居よう。ああ、連絡早く来ないかなあ・・」
↓
あなたのための行動
「彼のお誕生日を盛大に祝ってあげたわ!楽しかったなあ。ケーキ作りが上達してきたし、お部屋の飾りつけもプロ級になってきた気がする・・!これを副業にしようかな(笑)」
「今週末は仕事を休もう。彼も空いてるって言っていたしね。でも、明日までに連絡が無かったら私の好きな予定を先に入れちゃおっと。」
このように変化させるということです。
あなたの行動の軸を彼にするのか、あなた自身にするのかで、気持ちの余裕が大きく変わりますよ。
尽くしたがりな女性でも、もちろんお互いに満たされるような幸せな恋愛をすることができます^^
彼から、それ以上に尽くしてもらえばいいだけですから・・
彼に色々としてあげつつも、あなたのすべてが彼の手に入らなければいいのです。
レナリスさん、こないだメールで相談させていただいたmanaです。
今回の記事もとっても参考になりました!私はいつも自分から尽くすタイプで、男性の追いかけさせる本能を無視してました。いつもいい子でいた方が好かれると思って彼の都合ばかり考えてましたが、もっと自分軸でいようと思いました。
やっぱり彼の都合ばかり考えていたから、彼も知らず知らずに距離を置かれてしまったの
かもしれません。
もっと自分のことを楽しんでいようと思います。
>manaさん
コメントを頂けてとっても嬉しいです^^ありがとうございます!
いい子で居た方が彼に好かれる・・そう思ってしまいますよね。
彼の都合に合わせれば、たしかに彼は喜びます。
しかし、それと同時に彼は、「彼女はもうすっかり自分のものだ」と安心しきってしまいます。
男性が安心しきってしまえば、相手の女性を追いかけようとするパワーが減ってしまいます。
そうです^^manaさんはもっと自分中心に、自由になって大丈夫です^^
男性たちは、そんなmanaさんの姿に惹かれていきます。